体調は復活しつつあります。
昨日は早めに寝ついて、ぐっすり眠れたので
落ちていた体力も回復してきました。
あとはご飯食べれるようになったらな~。
天気予報の通り蒸し暑いので庭のほうのガラス戸を開けて
扇風機で涼みつつ~と思ったら小さな蜂が入ってきました。
さあ出てお行き~~~とうまいこと出ていったところで
ガラス戸を閉める。やっぱ蒸すから冷房をオン。
冷房ばかりあたりたくないけど熱中症って部屋の中でも
なってしまう、っていうからな~。それは勘弁。
話しは戻りますが、蜂に2回目以降さされると
アナフィラキシーショックをおこす場合もある
って話しは有名ですが、その効果は一度さされたら一生
続くのでしょうか?
20年以上前にさされたのですがよくわからないので
今でも蜂にはなるべく接触しない様に、と心がけていますが。
そもそも刺されたのは夜中寝ているときで、
しかも祖母が速攻で素手(!)でつぶしたので種類など不明
(戦争を経験した世代って強いよな、広い意味で)。
そんなに大きな蜂じゃなかったし病院にも行かず放置。
蜂は昼間干してた洗濯物にまぎれてた模様。
そして夜中「虫が飛んでる、五月蝿い」と
母が手ではらったところ、横に寝ていた私のほうを刺したそうです。
本人攻撃しないのか!幼い娘を狙うとは知能犯のような報復だ!
ちなみに母本人は生まれてこのかた蜂に刺されたことはないらしい。
私自身、蜂でアナフィラキシーショックが出る体質か
知りません。っつーか、蜂に刺されるのって痛みがすごい!
刺されないに越したことはないでしょう。
ぶんぶんぶん
スポンサーリンク