母が携帯を持っているということを知っている人は
ごく少数です。母の知り合いより
母を知らないこのブログ読んでる人のほうが
この事実を知っているわけです。
職場はもちろん、母の友人のほとんど、親戚も知りません。
母のメアドを知っているのは私だけです。
なので、母に用事のある友人や親戚は
家電に電話かけてくるわけです。
そして私の知人友人は直接私の携帯に連絡してくるので
家電にかかってくるのは母に用事がある人のみです。
しかも家電すら「出ようか?ほっとこうか?」と迷ってます。
そうです、電話嫌いです。
携帯の連絡先を人に教えたがらないのは
「いつでもどこでも連絡が取れてしまうから」だそうです。
携帯電話そのものの存在意義が問われてしまいます。
今さっきも出ようかどうか迷っているうちに家の電話切れました。
あーあ。
我が家の電話って…
スポンサーリンク