今日で短期の生徒さん一人、最後の授業でした。
いつもかてきょのバイトのときは腕時計をしていくのですが、
今日していった時計ったら、家を出た瞬間くらいに止まりました。
駅の駐輪所にチャリを置いて、時計を見たら…
こいつめ、仕事終わるまで動いてくれ、と思った。
バイトが終わって帰り、コンビニで雑誌とグミ(お菓子の、ね)
を買って会計しようとしたら現金が100円ちょっとしかねぇ。
合計300円とちょっとよ!?
駅前のコンビニだったからスイカで払えたけど、
スイカの残額も使用前で既に700円も切ってる。
南与野だから地元まで160円で帰れるけどさ。間に合ったけどさ。
大人の所持金じゃないよ。
ところで、子供がスイカなどを持つ場合、
どうやって子供料金分とるんだろ?何で判断してるんだろ?
定期の更新のときも学割どうすんだろ?
合計1000円も無かったのね
スポンサーリンク