一昨日の夜、ネズミが我が家に侵入したんです。
体長15センチほど。私も何回か姿を見ました。
またネズミか…。前は天井裏だったのに今回は部屋かよ。
以下、業者さんのお話。
前回天井裏にいたネズミはクマネズミという種類で
家に住み着きやすく、高いところに登るのが得意。
マンションなんぞ6階くらい登るそうです。
今回我が家にいるはどうやらドブネズミで(なんか凹むなぁ)
たまたまドアなどを開けた時に入り込んで、出られなくって
パニック状態にある様子とか。
冬は外に食料が少なく、血迷って民家に入る奴もいるそうな。
台所のフロアに閉じ込めてあるとは言え
柱をかじるわ、小物を蹴散らすわ、なんかバイキン持ってそうだわ…。
命は取らない、出ていってくれよ!って感じだ。
対策は2つ。
.優坤澆侶銈い淵魯奪の香りのスプレー(人間には良い香り)を撒いた。
粘着シートを設置(強力ゴキブリホイホイみたいな)。
ちなみに訊いてみました。「猫はネズミを狩るのか?」
答えは、今の時代は難しいかもとのこと。
ネズミは気が小さいが「窮鼠猫を噛む」という諺もあるくらいで
猫が狙ってきたら必死で対抗し、ペットの猫だとビビるって。
猫を連れてきただけでは「借りてきた猫」になって
上手くネズミを捕まえてくれる可能性は低い。
ネズミの天敵はヘビだそうな。いないよ、この辺。
ネズミも困るが近所に野生のヘビがうろうろしている方が困るよなぁ。
猫の手も借りたい
スポンサーリンク