私は一年中アレルギー用の薬を飲んでいるので
そのおかげで花粉症の症状は軽くなります。
1日1回の服用で済むのですが、飲むのは主に夜。
夜快適に眠れた方が良いよね、そしてこの手の薬の主な副作用は眠気、
ってのが夜に飲む理由です。
ただ花粉症の時期は、主に昼症状を押さえたいというわけで
お医者さんが眠気が少ないけど効果は弱い薬ってのに
今の時期だけ変えてくれました。朝と夜、2回服用タイプです。
するとこの薬が私に合ってないらしく花粉症の症状出まくったのです。
今日は1日バイトがなかったので
「眠くなる薬が余ってるからそれ飲んでみるか」
と薬を以前飲んでいた物に変えたところ、まったく症状が出ない。
エアコンとか空気清浄器のフィルターの掃除という
誇りっぽい作業をしてもまったく平気。
昨日までの私はナニ?昨日はお風呂入っているとき以外
くしゃみ出るわ、はなもでるわ、目ぇ痒いわ…お風呂パラダイス!
って感じだったのに。
症状のコントロールって大事だな~。
こりゃ、医者と相談してみるか。
out of control
スポンサーリンク