テレビっ子を自負してきた私、
最近テレビの視聴時間が減ってますの。
6月は環境月間だそうで、
テレビを付けたらエコ、またはクイズ番組、
買い物に出歩きゃエコ。
行きつけのスーパーは今月はエコバック持参で
スタンプカードダブルスタンプ。
グッジョブ↑でもスタンプいっぱいになるとどんな特典があるっけ?
ポイントとかスタンプってたまってきた頃には
どんな得点があるか忘れちゃうね。
脱線しましたが、世間はエコエコエコエコエコ…。
6月始まって5日、すなわち1/6ですがすでに食傷気味です。
大事なのはわかるがどこのテレビもいっせいにエコ特集組むな!
どのニュース見てもバラエティ見てもエコ!あるいはクイズ!
(クイズは他番組とかぶってるネタ多いし)
日本人は流行モノ好きで飽きっぽいんだから
そんなに刷り込むようにエコエコいわれたら
飽きるのも早いぜ~。
そのうち私のように食傷気味の人間がたくさん現れて
「リサイクルのほうがコストやエネルギーがかかる」
とか盛んに言う奴とかいっぱい現れるぜ~(すでにTVで見た)。
ごみの分別をしたものの処理が追いつかないとかなってるんだぜ~。
環境がやばいのはテレビなどのおかげさまで知りました。
ただ、もっと飽きがこないようなやり方があるんじゃないかと
思うわけです。
ハイ、エコ万歳!もういっそエコ祝日でも6月に作ってしまえ!
エコecoエコロジー
スポンサーリンク