
そこは玄関といって、
君たちの飼い主が出入りする場所だから
眠っていると危ないぞ!
暑さ、日光、汗だく、エアコン、虫刺され…
苛酷な環境にさらされ肌が荒れ気味です。
夏になると語られる我が家の伝説があります。
「ハ○ターで水虫がなおった」
我が家では最強とされる洗剤、ハ○ターです。
消毒、茶渋落とし、カビ、ヌメヌメ、とれます。
ただ、薄めた液が手に付いただけで指先カパカパ
触ってはいけないものですね。
その昔、遠縁の親戚のおばさん(私は知らん人だが)が
水虫で悩んでいたそうです。
全部聞いた話なのですが、そのおばさんが
私の祖母に何かイヤなことをしたそうで、
祖母はその人のことをこころよく思ってなかったそうです。
そこで祖母は
「カルキを塗ると治る」
と教えたそうです。こいつが今言うところのハ○ターです。
真に受けたおばさんはひりひりして痛いのを我慢して塗ったそうです。
祖母はその様子を見て「よしっ!」って感じだったそうです…
が、実際に水虫が治ったそうで
「ありがとう!」と感謝されたそうな。
医者が聞いたら「絶対だめぇぇぇ!水虫は病院に通いなさいっ!」
って言うでしょうね…。