ふっ…かぁぁーーーーつ!
昨日は暑さで一日ゆるゆる生活。
そして本日曇りかつ涼しい!私復活。
昨日駅前まで足を伸ばす用事もだるすぎて今日に変更。
今日ならいける!
WiiFitも昨日はだるすぎてゆるーく堪能。
今日ならもっといける!
ところで今私が住んでいるところは
田んぼや畑、原っぱが多く残っていて
私が子供の頃の戸田みたいなところなんです
(近所に牛はいなかったぞ、昔の戸田)。
引っ越す前は、自然が多いところとのことで
「でかい虫(蛾とかゴキブリ)がたくさんいたらどうしよう。
蚊が大量にいたらいやだな。でも網戸があるので大丈夫さ。
蛇とかムカデとか気持ち悪い系が多かったらどうしよう。
雨上がりにミミズがいっぱい出てきたらいやだな。」
などと心配してましたがぜんっぜん大丈夫でした。
ミミズならS大の方がよっぽど多かったから。
ただ、網戸の目より小さな虫が時々大量に出るんですよ。
明るいうちは感じないけど、夜蛍光灯をつけて
窓を開けて網戸を閉めているとそいつらが入ってくる。
毎晩のことではないので、雨上がりとか気温上昇とか
何か気候条件が重なると増えるのかと思います。
食べ物に寄ってくるわけでもなく、血をすうわけではなく
ただただ蛍光灯や窓辺にいるだけで人畜無害ですが
数が多いんだよ。
網戸に塗れば虫よけになる、って薬剤でも探してみるかな。
なんとなく鬱陶しい
スポンサーリンク