社会人1年目の私の誕生日の頃、題のもので食中りになった。
吐き気・めまい・頭痛・微熱といった症状が出た。
腹は壊さなかったため体調不良の原因が丸一日わからなかった。
空いたペットボトルに自分で沸かしたお茶と白湯を
保存していまして、そのペットボトルの底がかびていたのです。
そのカビを発見したとき(夜中)、
あまりのショックで眠れなくなって(消耗していたはずなのに)
寝付いたのは外が明るくなってからでした。
3日前、空いたペットボトルに水を詰めて湯船に入れました。
節水、ってヤツです。
で、昨日風呂に入ったときなんとなく
ペットボトルをいじっていたら
中にあのときそっくりのカビが生えてる
のを発見。たしかに湯船にペットボトルを入れたとき、
ペットボトルはきれいだった。
どうやらこいつらは栄養のすくなさそうなところでも
温度がいい感じだと繁殖するらしい。
一人暮らしのとき、
ペットボトルの水を飲んで(もちろんラッパのみしてないよ)
しまうの面倒で何時間か室温で放置して…って間に
カビのやつ、繁殖したんだろうな。
お風呂のペットボトルは取り出してハイターにつけて
今度は塩水を目いっぱい入れて湯船に沈めた。
これでかびないかな?
ペットボトルの底の黒かび
スポンサーリンク