今日は義父さんと4人でベビーカーを買いに行きました。
たまごくらぶを読んだりして予め条件をリストアップしていました。
・対面背面切り替え可
・片手でたためる
・たたんだ状態で自立する
・軽い(アパートの階段を昇り降りするため)
・ムスメの月齢で乗れる
張り切って店員さんに尋ねてみたところ
上の3つはほとんどのベビーカーに備わっている機能でした。
ママさんたちの望む機能って大体一緒なんですね。
なので、重さ・デザイン・ホロ・操作性などで選びました。
さっそくムスメを乗せて押してみたんですが
コントロールが難しくてふらふらします。
はたから見れば明らかに新米ママさんとわかるでしょう。
ここで意外な能力を発揮したのが我が夫。
仕事で台車を押すことが多いそうで、
ベビーカーを押すのと要領が似ているらしく、
実にスムーズに押すんですよ。
曲がるのもドアを開けて通るの要領も私よりずっとうまいうまい。
もちろん、台車に乗せるのは赤子ではなく化学薬品とのこと。
ベビーカー買ったった
スポンサーリンク