夏に素足で気軽に履けるように、とピヨピヨサンダルをムスメに買い与えました。
ま、風邪でダウンしているときに旦那が買ってきたのですが。
ムスメはピヨピヨと音が鳴るので喜んで歩いてました。
サンダルの本領を発揮してもらおうと公園の砂場に連れて行きました。
今の砂場はきちんと柵で囲ってあるのね~。
私が子どもの時は「うわっ糞がでてきた!きったねー!」なんて事もあったのに。
脱線しましたね。
砂場で遊んだ後、他の場所を歩かせていると…
音がしません。
買って数回しか履いてないのに。
ネットで調べたところ、サンダルに仕込まれてる笛の部分に
砂が入ったのが原因のようです。
後日、みずたまりで遊んでびちゃびちゃになったので洗いましたが
左だけ音がするようになりました。右は諦めました。
ピヨピヨサンダルではなくピヨサンダルです。
そのまま履かせてお散歩に出掛けました。
前方遠くに犬の散歩を発見したムスメはダッシュ!(大人の早足くらいね)
すると、右もピヨ…ピヨ…と鳴り出したのです。
ムスメは犬を追いかけ自らの力でピヨピヨサンダルを復活させましたw。
ネット見てたら、ピヨピヨサンダルを不快に思う人もいるみたいですね。
TPOは弁えてはかせようかと。
ピヨピヨサンダル~封印から復活
スポンサーリンク