コンビニで安くおいしいコーヒーが飲めると人気なセブ○カフェ。
うちの近所の新しい店舗にもあります。
開店して数日、旦那が「買ってくる」というので
「ネットで見たんだけどさ、テプラとか張り紙で機械がリメイクされてるかね?」
なんて野次馬根性丸出しな質問を投げかけておきました。
帰ってきた旦那いわく「何も張ってなかったし、操作も簡単だったよ」とのこと。
「コップをレジに持っていきお金を払い、その通りのボタンを押すだけだし
ボタンも4つしかないよ」と。
んじゃ、なんでほかの店舗はベタベタとリメイクされているのでしょうか?
後日、私も行ってみました。
なるほど、全部英語表記です。
すっきりスタイリッシュなデザインです。
中学校レベルの英単語でも勘弁してくださいって人もいるでしょう。
慣れない機械の操作そのものに抵抗を感じる人もいるでしょう。
うちの近所、お年寄りも結構多いんだからね!
たぶん、うちの母なら「わからん!」と言ったことでしょう。
後日再び訪れると、「大」「小」「ホットコーヒー」「アイスコーヒー」
とテプラでリメイクされてました。