「アンパンマンは卒業した。子供っぽい」ですって(息子・年中)。そ、そうなんだ…。
当然小1の娘も興味なし。
アンパンマンの食器セットは息子の出産祝いにいただいたものです。
すでに割れてしまったものもあるのですが、せめて1つは記念に取っておきたいな~と思いました。
そこで多肉植物を植えてみよう!と。水やりは控えめでいいから、底に穴がない器でもいいんですって。
さっそく、ホームセンターでカラーサンドと多肉植物を買いました!サンライズマムという品種です。夜明けのかーちゃん?
多肉植物は200円ちょい、カラーサンドは園芸用ので400円×3くらい。税込です。砂はだいぶ余りましたよ。
器には厚紙で仕切りをつけました。
手順としては
砂を8分目くらい入れる
→仕切りの厚紙をとる
→砂の真ん中を窪ませる
→多肉植物を取り出して根をほぐす
→植える
→弁当用のピックや、余っているフィギュアなどでデコる
→水をやって砂を落ち着かせる(あげすぎないようにしました)
って感じでした。うまく育つかな?ワクワク。
うまく管理すると葉の縁が赤く紅葉するそうです。我が家じゃ難しそう。
※私は園芸の素人なので、やってみたい人はよく調べてみてね。
透明な器を使えばカラーサンドが映えますね。
ん?