空前のタピオカブーム。
私自身は年齢と共に甘い飲み物を飲まなくなってきたのですが、娘はタピるの大好き女子です。
こんなに安いの?
近所の安売りスーパーで買い物をしていましたら
写真を撮る前に封を切ってしまいましたが(^_^;)
乾燥タピオカ1袋400g入りで199円(税抜き)。
今ってタピオカの需要に追い付かない~なんてテレビの報道でみたのですが、店頭では段ボール箱にタップリ!
アマゾンで調べてみたけど、私が買ったものは安いようです。
私が買ったものは流行りのドリンクに入っているものより粒が小さい?
水で戻せば膨らむだろうけど、乾燥状態で生の米粒の半分ほどの大きさです。
調理してみた
水に暫くつけて、ふやかしてから茹でると早くできる
とネット情報にあったのでさっそく調理してみました。
小粒なので水に浸ける時間は短くて済むようです。
写真ではわかりにくいのですが、小さめなカレースプーンに掬ってみました。茹でた後はイクラより少し小さいくらいです。
もしかして、大量注文したけど日本で流行ってる粒のサイズじゃなくて…いや、追及するのはよそう。
タピオカドリンク作ったよ
市販のミルクティーに入れてみました。うーん映えない。私の撮影技術の問題です。
小粒ゆえに普通のストローでも吸えました。
食感は小さいながらもモチモチしてました。
美味しかったですよ。次は麦芽コーヒー豆乳にいれてみよっかな?
他のアレンジにも挑戦
タピオカをポン酢に浸しておいて、茹でてきざんだオクラと混ぜました。ポン酢ジュレ風です。モチモチしてるけど。
写真撮影の技術が、センスが、(/´△`\)
タピオカ同士がくっつきますので、茹でたタピオカは早めに使いましょう。
私はかき氷のイチゴシロップに漬け込みすぎて、タピオカがくっつきました。