保育園時代、濃い赤紫の汁が出る実と水を袋に入れて色水を作って遊んだ覚えがあります。
原液が手につくとなかなか落ちないんですよ~。
うちのマンション前に生えていました。去年まではなかったのに!
どこからか種が飛んできたのでしょうか?
調べたら(ネットって便利ね)、ヨウシュヤマゴボウという帰化植物だそうです。
へぇ!30年以上前には既に帰化していたね!
懐かしいので持って帰って子供たちと色水を作ってみました。
写真撮影のセンスが()
子供の時は知らなかったのですが、毒があるので摂取してはいけないそうです。
美味しそうな臭いはしませんし、子供の頃の私は
食べ物というより、絵の具やインクと同じカテゴリーで捉えていたような気がします。
まさか懐かしい遊びが今の時代もできるとは。