アヒル小屋の日記

楽しく生きなきゃ損!趣味、子供、生き方など

  にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
Instagram @hanamaru_ahiru
楽天ルーム

今年の自分への誕プレは決まった簿記2級合格で

スポンサーリンク

簿記2級試験、落ちた。

7割取ればいいんだからいけるんじゃね?と思ってたけど、落ちた。

ネット試験の方が難易度低いっていうけど、落ちた。
f:id:kotsu_oba:20250502173830j:image


 

 

家康のしかみ像のごとく戒めにこの記事を書いています。

※家康のしかみ像は諸説ありなのですが、漏らしながら敗走した戒めに描かせたなんて説があります。

頭が固くなったなぁと実感

決してやさしい試験ではないですが、

きちんと勉強して、問題を解く練習をして、身に着ければ合格できる難易度だと思います。

近年難易度が上がったそうですが…。

 

簿記以外もですが、新しいことを吸収しなくなったなぁと。これが加齢か~。

若いころに勉強したりスキルを身に着けたりするべし、って思いました。

もう遅いけど、今日の私が一番若い!

 

反省点・改善点

7割取れれば合格でしょ~と思ってましたが、時間が足りない!

そして、記入したところも間違ってる!

電卓の使い方(M+とか)を知らない。

 

つまりは、

・詰めが甘い

・電卓下手くそ

 

とりあえずメモリー機能の使い方を覚えました。

電卓を右手(利き手)で触れないって縛りを設けました

(ハンタの念能力の縛りみたいだな)

問題集解きなおし始めました。

脊髄反射で仕訳問題(小問のあつまり)を解くのが目標。

 

自分への誕プレ

来月は自分の誕生日なのですよ。

来月受けます!自分への誕プレは簿記2級合格だ!くそぅ~。

実際受かってる人がたくさんいるんだから、やってやります。

キィィィィ!!!

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ

はなまる【愛用品・購入品紹介】 のROOM - 欲しい! に出会える。

 
にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
プライバシーポリシー 免責事項
スポンサーリンク
ドラゴンクエストXIの画像の権利は (C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved 
二次配布はおやめください。