仕事行きたくねぇぇぇぇぇ
と思いながら出勤した勤め人がどれほど多かったことでしょう。
学生のときは
学校行きたくねぇぇぇぇぇ
とそんなに思わなかったのですが、
あ、そういや学生のときはカレンダーどおりに学校があったからですね。
もちろん、学生の方が気楽ですし友達にも会えるし。
なんかもう、夏至と冬至も休みにしちゃわない?
夏至→日が長いので自然に親しみエネルギーを節約しよう
冬至→日が短いので家族団欒してのんびり休みましょう
適当です。
読唇術、調べてみましたが
100%読めるわけではないのだそうです。
状況から判断したりする力も必要なよう(私はあまりない)。
髭で口元がよく見えない人だったりすると難しいようです。
実際、聴覚に障害がある人たちは主に手話でコミュニケーションとってますね。
むむむ。
海の日まで祝祭日なし
スポンサーリンク