亡くなった母は虫歯になりやすい体質でした。
しかも歯医者が怖くて怖くてギリギリまで行かず、
当然歯は痛むし治療は痛いし、
お金も時間もかかるという悪循環にはまってました。
何度も何度も。
昔の歯医者は今ほど親切丁寧ではなく、怖くて痛いのが当たり前だったそうです。
そのイメージが残ってるんですと。
私には「歯医者は早めに行った方がいいよ」と言ってました。
私は歯医者に早めにかかるようになりました。
治療は1~数回で済みます。
「治療がそんなに短くて済むなんて解らない…」
とよく母に言われました。
私は幸い虫歯になりにくい体質のようです。
よく母に「マメにケアしてるわけでもないのに虫歯になりにくいね。
お父さんに似てよかったね。」
と言われました。
「お母さん歯医者きらいなのにしょっちゅう虫歯になってるじゃん。」
と思ってましたが、体質なんですよねー。
ちなみに晩年の母は覚悟を決めて歯医者に行ったものの、
「花粉症の時期は治療を休むよ」と治療を一端やめて、
そのままバックレましたとさ。
カーチャンと歯医者
スポンサーリンク