我がムスコ1才と1ヶ月。
歩くのが上手くなり、少しずつ物がわかるようになり、手先も器用になり、
興味のままにあり得ねぇイタズラをしまくる怪獣へと成長しました。
入ってほしくないエリアの柵の向こう側にオモチャをポイポイしまくり、
コップにスプーンや靴下やミニカーを入れ、
飽きたら手元の物を何でも口に入れ、
食事中に不機嫌になって食べ物を投げるから、
だっこして落ち着かせたら今度はモリモリと食べて私ら夫婦も吹き出して笑い…。
車が大好きで掃除機をデカイ車のおもちゃと思ってそうです。
メカ大好きでカメラでもスマホでもリモコンでもモデムでも(やめろ)触りまくります。
後追いもするし(特に夜)、赤ちゃんみたいにぐずったりするし…。
上の子の時はどうだったっけ?
やっぱり1歳代はくっっっそストレス溜めてました。
まあ、母が亡くなったり下の子を妊娠したりとストレス溜まりまくりんぐな状況でしたけど。
一番ベッタリと側にいる時期かも知れない。
目を離せない行動をするし、全力で甘えてくるし。
可愛いけど、もう少し母を開放してくれ!と思います。
今が耐え時です。上の子も我慢してるよなぁ…。
1才児の生態
スポンサーリンク