アヒル小屋の日記

楽しく生きなきゃ損!趣味、子供、生き方など

  にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
Instagram @hanamaru_ahiru
楽天ルーム

2024年ワタシ的ベスコス【ベストコスメ発表】

スポンサーリンク

今年発売(リニューアル)したものから選ぶ、限定品は入れない

みたいなルールが通常あるようですが、この記事は今年私が買って気に入ったものです。


f:id:kotsu_oba:20241228214250j:image

自分のインスタより。

 

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」

スキンケア部門

 

ゲランのアベイユロイヤルウォータリーオイルは殿堂入りなんで。他のものからチョイス。

 

SABON フェイスポリッシャー


f:id:kotsu_oba:20241221211042j:image

クリーム状の基材に溶けないツブツブが入ってる洗顔料。

使用後はツッパるのかと思いきや、シットリします。

なんかゴワッとした感触の時に使いたくなります。

毎日使用オッケーらしいですが、肌の弱い私は週2くらいかな。

 

ヘアケア部門

 

イヴロシェ 洗い流さないヘアトリートメント


f:id:kotsu_oba:20241221210923j:image

風呂上がりも朝も使えるヘアクリームみたいな。

香りは甘くてミルキーだけどしつこくない。

娘は髪が細くて絡みやすいのですが、風呂上がりにこれをつけてるとマシになる気がする。

私は乾燥して広がりやすい髪なので朝に使ってます。 

リピしてます。

 

イヴロシェはヘアスプレーが今年発売されて高評価らしいのですが、

そっちは香りが甘すぎて店頭で試してパス。

 

リップ部門

 

ゲラン ルージュジェ

 

今年はコフレや誕生日特典で手に入れた口紅が多かったんです。

で、ケースも含めてなんですが今年リニューアルしたコレです。

中身は定番品でマットな濃いピンク。思ったより乾燥しませんね。発色の良さは外資ならでは。

このケースはホリデー限定で今も手に入ります。美しい!

1つ残念なのは、リニューアル前のケースと互換性が無いことです。

 

キラキララメ部門

どのブランドも今年はラメの当たり年だと思います。

シャネル フェイスパウダー(限定品)

 f:id:kotsu_oba:20241221211422j:image

ルミエール ドゥ ローシャン

水面をイメージした限定のハイライター。

全顔に乗せると青魚みたいになりそうよ。ポイントを絞って乗せよう。アイシャドウにも良い。

私のスマホのカメラではうまくとらえられないのですが、角度によって水色とピンクに輝きます。

 

ネイル部門

シャネル ヴェルニ


f:id:kotsu_oba:20241221211520j:image

この色は限定品。一見ドぎつく見えますが、塗ると意外となじみます。

シャネルのカラーコスメは肌なじみが良いんですよ。不思議。


f:id:kotsu_oba:20241221211606j:image
アーチの強いツメの形であるからか、息子からは虫っぽいと言われました。
だれがカナブンだ!

 

アイシャドウ部門

 

オンブルルミエールラック


f:id:kotsu_oba:20241221212349j:image

液体のアイシャドウ。今までリキッドタイプは塗っても二重の幅に溜まってました。

私は100%。奥二重で奥目。ヨレるんだよ。って思ってました。

 


f:id:kotsu_oba:20241221212355j:image
しかしこの美しさと「持ちが良い」という噂に惹かれて購入。

ほんとにヨレないんですよ!ヨレないリキッドアイシャドウ、初めてです。

発色の調整は難しいかも。少しずつポンポン乗せて調節。

 

フレグランス部門

ゲランのシャリマーは殿堂入り。

アロマキャンドル ドットーレ・ヴラニエス

子供たちが大きくなったし、火を使うアイテムも使えるじゃん!と今更気づきました。

いくつか買ってみました。


f:id:kotsu_oba:20241221211006j:image

これは楽天でロウ溶けでお安く売られていたので買ってみたものです。

イタリアのブランドだそうで、火を灯さなくてもかなりオシャレな香りが漂います。


f:id:kotsu_oba:20241221211019j:image

温かな色でゆらめく炎にも癒されます。

夏に灯すと暑いです。

 

ツール部門

資生堂 DAIYA FUDE フェイスデュオ


f:id:kotsu_oba:20241221210936j:image

今までツールは百均の数百円のものか、ドラッグストアのものでした。

でもこれを見たときに使ってみたいと思いまして。

フワフワで優しい肌触り、反対側の指先と似た感触のプニプニ。

こういう痒いところに手が届くようなモノづくりは日本が上手だと思います。

他も使ってみたいなぁ。

 

というわけで、今年も色々買ったなぁ。。。

節約しよう、とも思う反面、

ときめいて手に入れて、シェアして、仕事も家事も頑張るぞ!って面もあります。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ

はなまる【愛用品・購入品紹介】 のROOM - 欲しい! に出会える。

 
にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
プライバシーポリシー 免責事項
スポンサーリンク
ドラゴンクエストXIの画像の権利は (C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved 
二次配布はおやめください。