先日、ガス使用量と料金が2倍になり、衝撃を受けた私。
ネットで調べてみたところ、湯船を保温するグッズがありました。
‥鯀イ縫掘璽箸鯢發べ、外気とお湯を断絶するタイプ。
▲譽鵐犬妊船鵑靴疹ι覆鯏鯀イ貌?譟長時間水中で熱を出すタイプ。
,砲弔い討任垢、私は湯船からたちのぼる湯気が大好きなんです。
という個人的理由で却下。
△砲弔い督瓦戮襪函
「1回につき10~13分レンジで加熱、電気代はおよそ2円
4~6時間保温効果がある」
うんうん、いいじゃないか。
しかし、値段が1万円前後。
…。元を取るのにどれほど時間が掛かる?
これならば電気ケトルで沸かしたお湯を入れるほうが安そうだ。
そもそも我が家は大人2人、あまり間を開けずに風呂に入る。
湯船のお湯は160リットル。
翌日そのお湯は洗濯の「洗い」と「すすぎ1」に使われ
わずかに残ったお湯は捨てられる。
朝、洗濯機を回す時点で、お湯はまだ温かい。
洗濯を「洗い」のみ湯船のお湯を使い、
夜、残った半分の温水に足し湯をして、追い炊きしてみよう。
あ、もちろんお湯を総とっかえもするからね。
ずっと注ぎ足し続けるわけじゃないよ。
続・ガス料金問題お風呂編
スポンサーリンク