とある平日の昼間、貯水槽清掃のために断水がありました。
すっかり忘れてて仕事を入れてなかった私は、4時間も水道使用不可な生活は窮屈だ、と外出することに。
もうそろそろ終了のようですが、GoToイートも体験してきました。
まずは古着屋へ
娘に秋冬物のトップスを買ったところ
「かわいい!…あ、でもフード付きのはやだ」
そうなの!?母は知らなかったよ。
というわけで1着は袖を通すこともなく古着屋へ売ることに。
切ってしまったタグも持っていって10円。
そんなもんよね。プチプラのですし。
査定の間に店内を見ていました。
運転免許証などを入れているパスケースがボロボロになっていたので、小物コーナーをのぞいてみたら
ブランドもののが2000~3000円で売られてる!
クーポン付きでMICHAEL KORSのが1500円くらい。
(似たような形のを検索したところ、元の値段は税込みで1万円弱くらいのようです。)
あれ?結局お店におとしてるお金の方が高い。いい客だな~私。
GoToイート
断水中に何が一番不便かというと、昼食です。
というわけで、場所を移動して予約したレストランへ。
ランチメニューのサラダバーセットを。
ちょっとお高いランチだけど後で500円返ってくるし…と、頼みました。
左上から時計回りに、サラダ、ビニール手袋、MICHAEL KORSのパスケース、お役目終了のパスケース。
入店前には非接触型の体温測定、
サラダを取りに行くときには、「利き手にビニール手袋をしてマスク着用で行くこと」と感染対策もしていました。
家では作らない物や子供受け悪くて出さないようなものばかり食べました。
使い古したパスケースは、フエルト·紙·100均のスタッズで作ったものでした。水濡れ一発アウトな物。
毛玉だらけで紙部分は擦れてボロボロになり、スタッズは剥がれ…。数年間ありがたく使いました。
コロナウイルス第3波来てるね
GoToイートは予算がわずか、GoToトラベルはコロナウイルス第3波で下火に。
未来の事はわからないから、今できること·今楽しめることを楽しめたもん勝ちみたいな感じはあるのかな?と。
ちなみに、ランチは食べログで予約しまして
無事Tポイントが後日入ってきました!