最近、ムスメはテレビの中のきぐるみを見てよろこびます。
くまもん、ふなっしー、そしてEテレこと教育テレビ。
以前は「教育テレビって今はEテレっつーの?
キャラクターや演者を変えて昔から同じようなことやってるよね。
再放送多いよね。」
と思ってました。そう、真価を知らなかったのです。
すごいですよ、Eテレ。
といっても、今見てるのは未就学児向けの番組ばかりなんですが。
対象年齢の子供が喜ぶもの、子供が成長に伴ってやることを
きっちり押さえてるんですよ。
しかも作りが丁寧!ストップモーションアニメとか、
どこかわからんが自然豊かな場所の映像とか、
1曲1曲に映像や踊りがあったりとか…。
子供の頃は勿論、そんなこと考えずに「これ好きー、これは興味ない」
って観てましたが、大人になると見方が変わります。
いやもう、子供のような見方ができないです。
こんだけ凝って作った番組ですもの、再放送しまくればいいよ!
一度だけ流すなんてもったいないですし、
子供は気に入ったものは繰り返し観たがりますよ。
とくに今は「いないいないばぁ」がお気に入りです。
ワンワンは声もきぐるみの中も、探検ぼくのまちのチョーさんなんですよ。
親子2代でお世話になってます~って気分です。
Eテレすごいよ
スポンサーリンク