プチャラオ村のストーリーをクリアしました。
魔法のカギも手に入りました。
残りのオーブ探しと、新たに増えたクエストの消化を頑張ります。
※以下ネタバレ
前回載せ忘れていたプチャラオ村のぱふぱふ屋さん。
お化粧上手で、みりょくが上がります!
さて、村を出た後は
パープルオーブと
シルバーオーブをゲット。特に複雑なストーリーはありません。
聞き込みとロウのアドバイスです。
残るはブルーオーブです。
クレイラモン城下町へ
国中氷漬けです。建物も人も。
セーニャちゃん、違うよ。異常事態が起きてるのよ。
城下町に入るためにはまほうのかぎが必要です。
なんと唯一無事だった女王様に会えました。
本を抱えた知的な雰囲気のメガネっ娘。
メガネキャラってメガネをはずしたときにイメージが変わるの、ドキっとしますね。
脱線しましたが
先代の王は亡くなり、まだ若い女王様が誕生したかと思ったらこの通り。
女王の話によると、禁書の封印から脱した魔女のしわざだそうです。
隣接している森には魔女の手先の魔獣までいるそうです。
外国の討伐隊を呼んだものの帰ってこなくて困っていたそうな。
お目当てのブルーオーブも、凍りついた城内だそうです。
ミルレアンの森へ
ブルーオーブも欲しいし、困っているシャール女王を助けよう→いいえを選択
仲間に責められます(無限ループ)。
というわけで「はい」を選択してミルレアンの森に行くのですが、吹雪がひどくて
この画、好きです。
すると迷った先でグレイグと魔女の手先らしき魔物が戦っていました。
助太刀して魔物を倒すのですが
手伝ってもコレ?(;ω;`*)外国の討伐隊ってデルカダール軍だったのね。
グレイグと戦うの?と思ったところで魔女登場。
二人を半分氷漬けにして
グレイグからむしりとったペンダントが「あの方」とお揃いですって!?
その後、仲間たちが見つけてくれてベロニカの放った攻撃呪文に怯んだ魔女は逃げました。
グレイグは「やることがある」と主人公一行を放置して去っていきました。
ペンダントの件に驚いている様子でした。
古代図書館へ
このあと主人公はぶっ倒れて近くの小屋に運ばれます。
小屋には魔法学者エッケハルトがいました。
魔女の封印について調べるため、魔物の巣窟と化してしまった古代図書館に向かいます。
仕掛けのある塔ですね。こんなん、魔物がいなくても利用者困るでしょ!
そして魔女に関する書物を読むと、
魔女の魔力を聖獣に吸わせてから封印した、と。
さっきグレイグと倒したのって…
なみ○い並みの「ばっかもん!」を聞けました。
部屋を出る前に!!
イベントが起こる部屋のなかにスイッチがあります。
このスイッチを押すと1階まで徒歩で降りられるようになり、
1階南西の宝箱(メタルのかけら)をやっと手に入れられるようになります。
私はリレミトでソッコー出てしまい、もう一度塔を昇ることに。とほほ。
あれれ?「魔女の手先の魔物を倒す」と指示を出したのは女王だし、
女王が手にしていた本の模様って…(察し)
シャール女王の元へ
メガネをぶん投げて魔女が正体を現しました。
メガネっ娘のギャップどころじゃない変貌ぶりです。
(ボス戦)あらあら、シルビアが雪だるまに。
魔女が弱ったところ、エッケハルトがたどたどしく呪文を唱えて禁書に封印しました。
さて、町は元に戻り城でブルーオーブを受取りにいくのですが
なんと!間違えて女王を封印していたことが判明。
どちらが本物か?見抜くムービーは素敵です♪
さて、もう一回魔女を封印し直そうとするのですが…
女王と魔女は仲良くなっていました( ^∀^)
魔女はもう悪さをするほどの力は無いし、女王の善き相談相手として仕える事になりました。
以外な結末ですね。
プレステ版やDS版は発売から1年以上経っているのでここまで内容を明かしてますが
本当においしいシーンは乗せてないです。
ここの話は好きですね~。ぜひプレイしてご自分の目で楽しんで欲しいです。
もちろん、ブルーオーブも受け取りめでたしめでたしです。
魔女の回想。魔女を禁書から出した「イイ男」だそうな。
おまけ
クレイラモンのぱふぱふ屋です。
わざわざ外に呼び出しって。
コワイお兄さんたちが待ったらどうしよう?
と大人は考えてしまいますが、そんなことはなく
メイクのレッスン相手を探している、だそうです。粉が~げほげほ。