アヒル小屋の日記

楽しく生きなきゃ損!趣味、子供、生き方など

  にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
Instagram @hanamaru_ahiru
楽天ルーム

#ゲーム

星のカービィWiiデラックスの小ネタなど

少しずつ、休日に進めてます。 アクションゲーはへたくそで、攻略や小ネタ集を見ながら遊ぶのが好きです。 カービィプレイ歴は 初代→ディスカバリー(30年飛んでる)→Wiiデラックス だけです。

パソコンをしばし使ってみた経験談

使ってみて苦戦した点とか、気になってる点とか、これからやりたいこととか。

自分のパソコンを買ったのだ

アマゾンでポチりました。 もちろん、自分なりに下調べしました。 なぜ買ったか、理由を挙げていきます。

最近の小ネタ9/13追記【デジタル塗り絵・彫刻刀・焼き魚ふりかけ】

さいきんのできごと詰め合わせ。

ストーリーラスボスとカービィの世界の蝶【星のカービィディスカバリー】

最後はID-F86と戦っておしまい、と思ったら…というところです。 カービィ(1P)、バンダナワドルディ(2P)でベッドで寝た場合。 平和でかわいいです。

フォルガトゥン~ステージまとめと胡蝶の夢【星のカービィディスカバリー】

いままでのおさらい&難易度アップ。 学年末テストみたいな気分ですね。 あと、今回で書きたいことまとまりそうにないです(笑)

絶島ドリーミーフォルガへ【星のカービィディスカバリー】

昔のゲームは、全クリすると 敵が多いなど 難易度の高いウラ面が出現することがありました。 ステージの作りはおもて面と同じなんですけどね。 今回のはちゃんとストーリーが続いているから、昔のウラ面と全く同じではありません。

ラボ・ディスカバール~いよいよ表エンド【星のカービィディスカバリー】

前回から間が開いちゃいましたね。 ドラクエ10の大型アップデート前には気が済むところまでクリアしていました。 なかなか記事にまとめきれてなくて。 このゲームの始まりは、空に現れた不思議な渦に吸い込まれて別の場所にやってきた~ というところから始…

レッドガル禁足地王の御前まで+小ネタ【星のカービィディスカバリー】

王の御前ってステージ以降がものすごく長くて。 これからプレイする皆さま、 王の御前に突入する際は、時間と心に余裕があるときにしましょう。

オリジネシア荒野大地から禁足地【星のカービィディスカバリー】

子供たちの話だと 「クラスにカービィ遊んでる子いるよ~」と。 小学生が好きそうな要素てんこ盛りですし、親世代が知ってて、 買うハードルが低かったり、とか。かな?

誕生日だったんで祝って貰いました【あつ森】

一昨年の娘の誕生日プレゼントとして買った、あつまれどうぶつの森。 昨年は自分の誕生日にインするの忘れまして(仕事もありバタバタしてた) 今年こそは祝って貰いなよ!と子供たちに勧められたのでした。

デデデ大王と対決したけど...町では新施設オープン【星のカービィディスカバリー】

前回はコロシアムに挑戦、 そしてホワイティホルンズという寒そうな場所で遊んできました。

コロシアム&ホワイティホルンズ突入【星のカービィディスカバリー】

前回はワンダリア跡地をクリアしたところです。 町にもどってみると、コロシアムと道具屋さんがオープンしました。

トロピカルウッズ撃破&ワンダリア跡地【星のカービィディスカバリー】

いきなりですが、ネバーブルグ海岸ボス!トロピカルウッズ! あれ?なんか懐かしいよ。 昔のカービィに、リンゴの木のボスがいました。 ウィスピーウッズ、という名前だったと30年の時を経て知りました。

最初のボス撃破&ワドルディの町【星のカービィディスカバリー】

星のカービィディスカバリー、まだまだ進めていきますよ~。「おひるね」が可愛すぎる件。

30年ぶりの星のカービィ【ディスカバリー】

星のカービィシリーズは今年で生誕30周年。 わぁ~私と同い年ですね!(大嘘) というわけで、久しぶりに挑戦です。 ゴールデンウィークに遠出しない代わりに、息子にプレゼントしたソフト(中古)なんですけどね。

子供目線×3話

子供からは、こんな風に世の中が見えてるんだ~ という話を三つ。

はじめてゲームプログラミング全クリ

息子の誕プレに買ったゲームです。 私もナビゲーション付きのステージを全てクリアしました。

はじめてゲームプログラミング

息子の誕プレで買ったゲームソフトです。 私も少しずつ遊んでいます。 プログラミングをかじったことあるパパママなら 面白いかもよ~?もちろん、そうでないかたも。

念願の池袋【ポケモンセンターメガトウキョー】

夏休み中に↓の記事で恨み言を垂れていました。 コロナのせいで遊びに行けない、と。 hanamaru.dqenjoy.work 緊急事態宣言も解除され、感染対策をしつつ やっっっっと、池袋に行ってきました。

ドラクエXIsプレイ日記(その40)

いよいよ邪神を倒しに行ってきます!クエストはほとんど終わり、装備も完璧ではないですが徐々に整って参りました。 レベルも全員70台で十分かと。

ドラクエXIsプレイ日記(その39)

ドラクエ5の結婚相手、私はビアンカ派でした。 11もあるんですよね。女キャラならマルティナ姫が好きだなぁと思っていましたが 男キャラも選べるとのこと。 シルビアお姉さまを選ぶしかないじゃないっすか!

ドラクエXIsプレイ日記(その38)

ヨッチ村のクエストは過去作大集合! 私がドラクエシリーズをはじめて遊んだのは8でした。 遅いんですよ、たしか新社会人でした。 その後リメイク版を遊びまくり、7と11以外はクリアしています。 11はプレイ中、7はスマホ版で遊んでましたがデータがぶっ飛ん…

ドラクエXIsプレイ日記(その37)

ストーリーは楽しみたいですが、しんどいのは苦手です。 というより、テンで人と遊ぶのに慣れてしまって 人と一緒にがんばる楽しみはいいのですが、1人きりでスッゴク頑張りたくなくなってしまった! ~の試練とか、サクッと攻略して報酬がほしいです。

ドラクエXIsプレイ日記(その36)

さて、邪神討伐に向けて装備を揃えたりレベル上げをしたり という段階に入って参りました。 ネットで情報を調べ、アレが必要、ココへ行かなきゃ、と文字通り世界を飛び回っています。

ドラクエXIsプレイ日記(その35)

今週のお題「ゲーム」 ↑はてなブログさん、待ってました。 大樹が落ちた世界と、落ちなかった世界。 大樹が落ちるかどうかという分岐点より以前の出来事は変わりません。 (前回のロミアの件は別ですが) 大樹が落ちた→時のオーブを破壊して時をさかのぼる、…

ドラクエXIsプレイ日記(その34)

ドラクエ11では、時間を巻き戻すことがあります。 では巻き戻した分の出来事は無しになるのか?というと100%そうではないんですよ。 まず、時を渡った主人公の記憶は消えません。 過去に起こったことを思い出して失敗を食い止めることがあります。 他の人も…

ドラクエXIsプレイ日記(その33)

息子がYouTubeでたまたま見つけてファンになったYouTuber、CODAさん。 主にNintendoのゲームの実況をしています。 彼がポケモン不思議のダンジョンを始めたため、早速影響されて中古でソフトを買って始めましたが…最近はあつまれどうぶつの森をたくさんプレ…

ドラクエXIsプレイ日記(その32)

クエストはなるべく受けておいて、ストーリーを進めるついでに出来ることをやる、 というのが私のスタイルです。 最初にいっておきますが、今回はだいぶ男くさい絵面になります。 ビビアンちゃんサイデリアちゃんコンビを撮り忘れました。

ドラクエXIsプレイ日記(その31)

邪神の復活は、ベロニカ・セーニャに出会ったときに可能性があると話が出ていました。 で、その話を聞いたシルビアも「みんなの笑顔を奪う邪神ちゃんはイヤ」みたいなことを言っていたような。 邪神自体の存在は伝わっていますが名前や詳細は伝わってないの…

 
にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
プライバシーポリシー 免責事項
スポンサーリンク
ドラゴンクエストXIの画像の権利は (C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved 
二次配布はおやめください。