懐かしのネタ
今週のお題「お気に入りのTシャツ」 ↑はてなブログからの今週のお題です! 別にスゴイ物は持ってないのですし、オシャレなコーディネートとか一切ございませんが お気に入りTシャツを語らせてもらいます。
今週のお題「納豆」 ↑ はてなブログの【今週のお題】です。 え?CoCo壱カレー屋さんじゃん、って。ちゃんと納豆の話ですよ~。
久々のプロ野球中継! 風呂だ寝る準備だと動いていたらほとんど見ることはないのですが、喜ばしいことです。 野球をよく知らない子どもたちが色々質問してきて、それで気づいたことを。
時は戦国、じゃなくて2008年。サントリーの福デニムとやらを当てました我が家。 サイズはメンズのM。私には大きいし旦那も着ないと言う。 12年もしまい込まれ、忘れられていました。
皮膚科でお会計を済ませていたときの話です。 待合室のテレビから「ピコン」と速報の音がし、その直後「え…」とざわめきが。 そんなに動揺するようなニュース?とテレビ画面に目をやると
夏に(夏休み?)家の近所で練習した覚えはあります。 マイカーが無く、移動手段が自転車だった事もあり、自転車は必須でした。 逆に言うと自転車さえあれば生活に困らない地域でした。市は小さいし駅近いし。
娘(風邪?)→息子(以降3人インフル)→旦那→私 とバタバタと倒れた我が家。 ちなみに娘は復活してから1週間ほどしてほっぺが赤く腫れたけど、リンゴほっぺだったのか?謎です。
はてなブログ様のお題で~す。 カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽 by ホンダアクセス
はい、はてなブログさんのお題に乗っかります。 はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK by ギノ 化学の授業で「接頭辞」なるものを暗記したお話です。
今週のお題「紅葉」 はてなブログさんのお題に乗っかりまーす。 観光名所・絶景みたいな所の近くに住んだことは無いのですが、銀杏ならよく見かけます。 道路脇や公園などにも植えられてますしね。
保育園時代、濃い赤紫の汁が出る実と水を袋に入れて色水を作って遊んだ覚えがあります。 原液が手につくとなかなか落ちないんですよ~。
毎日、音読の宿題がある娘。基本的に現在まなんでいる単元を読みます。「かぞえうた」を読みたかったそうですが教科書を学校に忘れたそう。そこで私がググって・・・
自分の体験談です。個人差はありますよ。 8月に高校時代の友人たちと会いました。と言いましても、急に声をかけたので集まれたのは3組。
いろいろ日常のネタをたれ流しております、当ブログ。 あの記事のその後は?という後日談を書いていきます。
今週のお題「部活」 ちょうどこのブログの自己紹介になるかな?と
娘、虫が超苦手である。 ところが生活科の授業にて虫取りをやるのだそうです。今もそういう授業やるんだね~。
今週のお題「夏を振り返る」 朝顔ってテキトーに育てても花がいっぱい咲いて種がたくさんできますね。 そんなに育てられないよ・・・って引くくらいに。
マリオメーカー2(Switch)というソフトが我が家にあります。マリオのステージを好き勝手作れるソフトです。 子供たちが大人の常識をぶち破るステージを作って遊んでいます。