アヒル小屋の日記

楽しく生きなきゃ損!趣味、子供、生き方など

  にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
Instagram @hanamaru_ahiru
楽天ルーム

#事件

スイカゲームやってる?その亜種はおそロシア!?

流行ってるとかなんとか。 三連休のときに旦那がダウンロードしてました。

dカードゴールドの特典使い切った!

100万円以上利用で、11000円分のショッピングで使えるクーポンと交換できます。もちろん、dショッピングなどドコモ系ね。 使い切りました。

プールに行った話

7月によみうりランドに行ってきました。 正直言って、めんどくせ~~~~ってのが本音でしたが 行くと決まったら楽しむっきゃないか、と覚悟を決めたのです。

左肩が疼く…静まれ!静まるんだ!

中二病じゃないのよ。若くないから発症したの。 最初は肩こりだと思ってました。肩こりひどいなぁ、しかも左ばかりって。

6月を振り返ると不健康極まりなかった

家族全員お祓い行くかって勢いの絶不調。 普段、信心深くないんだけどさ~。

竜石が集まってきたよ【ドラゴンクエストトレジャーズ】

↓これは息子の画像。マッスルポーズを決めてますwナイスバルク!キレてるよ! てなわけで、攻略とかいうよりユルユルと遊んでる感じを。 全滅しかけて命からがら逃げた話とかw プラス不具合?を紹介。

白いタンポポ

今日は短い記事です。 何年ぶりだろう、白いタンポポを見つけたのでパシャ。 子供のころは近所の寺の敷地内でよく見かけました。

整形外科の次は歯科

やっと、病院通いがおしまい。 健康は素晴らしいのです。

そーいや初仕事

なんと、「ここがいいな~本命だな~」と思っていた会計事務所に採ってもらいました。 ご縁があったのですね。 事務経験なし、パソコンは特別苦手じゃないけど詳しくもない、そんなアラフォーをよく雇ってくれたものです。ありがたい。

手作りクッキーの素で作ったよ

11月に安売りしてたのを買って、子供たちが休みで暇なときに作ろうって考えていました。 もう全部食べちゃいました。無いです。

パソコンをしばし使ってみた経験談

使ってみて苦戦した点とか、気になってる点とか、これからやりたいこととか。

まだまだ病院通い続くよ

そろそろ、病院行き納めかなぁ。 元気が一番です。 前に書いたのの続きです。

医療医療医療な最近でした

急遽、なことも。予約して行きたくて行ったことも。 健康は大事です。

冨樫義博展に行った裏話

先日の記事は展覧会そのものの様子をお伝えしましたが、今回は1人でふらふらした裏話。

擬態するマンションの虫たち

我が家はマンションなのですが、虫が多いこと多いこと。 最近遭遇した虫の話です。キモい、ってならないようマイルドなイラストでお届けします。

弟から姉へお下がり!?

今回が始めてじゃないんだけどね…。 5~6年前はお下がり逆だったのになぁ。

コロナ療養中こんなことしてたよ

元々超インドア人間なので、外出できないのが苦痛だという人の参考にはならないかも。

ナスの葉が元気無い問題【ハダニ!?】

この通り。 全体に黄色っぽい点々が広がっていく感じで。 調べて対策してみました。

アヤシイ宗教みたいなもんに勧誘された話を2つ

どちらもだいぶ前の話です。向こうから近づいてきました。 「宗教」と断言しないのは、 1つはなんの団体かわからないまま断ったから、 1つは登録上宗教団体ではなかったから、なのです。 どちらも第一印象「うわ、宗教の勧誘!?」と思ったのは覚えています。

地震と停電と電力不足騒動

地震は幸い「揺れたな」くらいで済みました。 子供たちは起きませんでした。それから1~2時間ほどの停電、数日の電力逼迫。 日記のような感じです。

学級閉鎖からの~足のケガ( T∀T)

仕事はまあ行けてるんですけど、 いつ勤務時間を削ることになるかわからない状況で、 かなーり嫌なプレッシャーを感じています。 全部、仕方ない事なんですけどね~。

雪・雪・雪

雪、降りましたね、積もりましたね。 雪国の方にとっては、大したこと無いのでしょうが こちらは雪が積もるのなんで数年に1度です。不馴れです。

上履きの個人差

今回はショートな記事です。 まさに、日常に心動かされた、みたいな。

期日前投票に行ってきた日の話

日曜は仕事なんで行っていました。 この日は細々と小さな用事を、自転車でフラフラッと まとめて済ませる予定でしたが…

突然の来客は【アカボシゴマダラ】

9月の写真の話です。すいません。 ある日の朝、玄関を開けると マンション廊下の天井に蝶が止まってるよ、と。

やっちまった、麻婆豆腐を冷凍

今週のお題「自由研究」 ↑ 今週のはてなブログのお題です。 研究じゃなくて、うっかりやらかした話です。

ドライヤーがぶっ壊れた【今週のお題】

今週のお題「急に寒いやん」 腰までのロングヘアの娘とセミロングの私にとってドライヤーは必須です。 とくに寒い季節は自然乾燥では寝る前に乾きません。 っていうか、寒い!冷える! 最近寒くなってきたので、ドライヤーの需要は我が家で高まるばかりです。…

我が家の突破ファイル

我が家では子供たちがTHE突破ファイルにはまっています。 THE突破ファイル|日本テレビ ピンチを機転で乗り切ったコロンブスの卵的なエピソードを、旬の役者さんや芸人さんが再現し クイズ形式で紹介する番組です。

新型コロナウイルスについて考える

なんだか大ごとになったな~というのが感想です。 医療系ド素人の主婦目線で書きます。 実際に自分が体験したことも紹介します。

おしりたんてい ププッ おしりたんていが ふたりいる! ? のカモろくろう

タイトルの物、いや、キャラが見つかりません! Eテレでアニメ化もされ、図書館じゃ貸し出しの予約がいっぱいなおしりたんていシリーズ。 我が家に2冊絵本がありまして、うち1冊がタイトルのものです。

 
にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
プライバシーポリシー 免責事項
スポンサーリンク
ドラゴンクエストXIの画像の権利は (C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved 
二次配布はおやめください。