アヒル小屋の日記

楽しく生きなきゃ損!趣味、子供、生き方など

  にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
Instagram @hanamaru_ahiru
楽天ルーム

育児

あの後アレはどうなった?

過去の記事の話の続きです。 日常を書き綴っているので、当然その後もあるのです。

長期休み恒例【フレンズスイーツ】

子供たちの学校の給食でたまに出るんですって。 デザートって楽しみだよね~。 夏休みは家にいて、しかもクソ暑くて、私も日中仕事で~ というわけで楽しみを。

プールに行った話

7月によみうりランドに行ってきました。 正直言って、めんどくせ~~~~ってのが本音でしたが 行くと決まったら楽しむっきゃないか、と覚悟を決めたのです。

初めての流し...

流しそうめん、って言葉に目を輝かせいていた子供たち。 そ、そんなにやりたいの!? 問うたら「やりたい」と。

ベロが出てるのは…

大人になるまでに直るっしょ?期間限定のチャームポイント♪(親バカかつ脳みそお花畑)と思っていました。 赤ちゃんのときだいたいこんなんでした。今はもっとシュッとしてます。

6月を振り返ると不健康極まりなかった

家族全員お祓い行くかって勢いの絶不調。 普段、信心深くないんだけどさ~。

カラスのファミリー

住宅街で大きな木がある場所は限られています。 うちのマンションのそこそこ大きな木にカラスが巣を作って住んでます。 近場にはゴミ捨て場、人間にとってはコンビニやスーパーが徒歩圏内、みたいな感じかな? いや、漁らないでくれ。

春休みのおやつ【フレンズスイーツ】

春休み中、昼ご飯は家に戻って食べることにした。 どうしても天気が悪い時は食べ物を置いて行って帰らない。 雨の日の昼休みに電話をしたら大丈夫そうな様子。 でも、お留守番の楽しみがあるといいな~と思って。

整形外科の次は歯科

やっと、病院通いがおしまい。 健康は素晴らしいのです。

正月準備からの~SDG’s

手抜きしつつ使いまわしwです。

手作りクッキーの素で作ったよ

11月に安売りしてたのを買って、子供たちが休みで暇なときに作ろうって考えていました。 もう全部食べちゃいました。無いです。

擬態するマンションの虫たち

我が家はマンションなのですが、虫が多いこと多いこと。 最近遭遇した虫の話です。キモい、ってならないようマイルドなイラストでお届けします。

弟から姉へお下がり!?

今回が始めてじゃないんだけどね…。 5~6年前はお下がり逆だったのになぁ。

最近の小ネタ9/13追記【デジタル塗り絵・彫刻刀・焼き魚ふりかけ】

さいきんのできごと詰め合わせ。

コロナ療養中こんなことしてたよ

元々超インドア人間なので、外出できないのが苦痛だという人の参考にはならないかも。

今年の家庭菜園はナス【2022】

食べたい、という基準で品種を選んでます。 後は育てやすさ、かな。 昨年は枝豆の出来がイマイチでした。 今年はナスに決定!ホームセンターで苗を買って、大き目なプランターに植えました。

ママお裁縫教室【はじめての雑巾】

第一希望でなかったけど、初めてのクラブ活動は手芸部になった娘。 近々、活動がはじまるそうですが 針も糸も使ったこと無いのよね~。 というわけで、雑巾を縫ってみました。

1年生かわいいよね~

こどもたちの登校班にカワイイ1年生が4人も入ってきました。 余裕そうな子もいれば、泣きそうになってお母さんと手を繋いで来る子も。

接種証明書アプリ登録方法と家族の接種状況【コロナ】

子供たち、2回接種が終わりました。 この、接種証明書アプリ。家族分も登録できるというので登録しました。

鈴廣かまぼこ博物館で手作り体験

春休みの平日、あまりに暇そうな子供たち。 ちょっくら母さんは重い腰をあげますか~と。

子供目線×3話

子供からは、こんな風に世の中が見えてるんだ~ という話を三つ。

はじめてゲームプログラミング全クリ

息子の誕プレに買ったゲームです。 私もナビゲーション付きのステージを全てクリアしました。

優しいデザート

給食で食べたデザートが美味しかったんですと。 自宅のタブレットで調べてましたよ。

息子の足がデカイ件

顔や体型は私と似ている息子ですが、 手足の形は似てないんですねー。 私はからだの割に手足が小さめで厚みもあまり無いのですが、 息子はガッシリ大きい手足。

釘打ちまで現代っ子!

娘が図工で釘打ちをして、パチンコゲームみたいなものを作りました。 で、作品と余った製作キットを持って帰ってきたのですが…昭和生まれは驚きましたよ!

はじめてゲームプログラミング

息子の誕プレで買ったゲームソフトです。 私も少しずつ遊んでいます。 プログラミングをかじったことあるパパママなら 面白いかもよ~?もちろん、そうでないかたも。

上履きの個人差

今回はショートな記事です。 まさに、日常に心動かされた、みたいな。

りっちゃんのサラダ【サラダでげんき】

1年生の国語の教科書に「サラダでげんき」というお話があります。 そこに出てくる「りっちゃんのサラダ」を再現して!と頼まれ挑戦。

DAISOさんすごいな【巣籠もり生活】

急に一週間増えた夏休み。 しかも天気は暑いか雨でイマイチ。 3人で近所のセブンイレブン行こう~って出掛けたときに 見つけた掘り出し物です。

読書感想文「ぼくのあいぼうはカモノハシ」

娘の夏休みの宿題に、読書感想文(必須)が出ました。 子供が買った本はなるべく目を通して、本の世界を共有したいと思っていまして 今回も娘が読む合間に読ませてもらいました。

 
にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
プライバシーポリシー 免責事項
スポンサーリンク
ドラゴンクエストXIの画像の権利は (C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved 
二次配布はおやめください。