#読書
なんでその2誌を?って うちにあったからです。もうね、全然違うんですよ。
昨年はコロナウイルスに世界中が振り回されました。 ってだけじゃ、面白くない! 振り回されてる、流されている、他者に決められているって考えちゃうと 心から元気が失くなっちゃいますね。いかん、いかんよ! さて、振り返ってみましょう。
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 以前にも記事にした週刊少年ジャンプの「チェーンソーマン」がついに最終回を迎えました。 超面白いんですよ。 ただし、女性ウケはよろしくないかもしれません。私みたいに面白がる女もいますが。
今週のお題「読書感想文」 はてなブログのお題より。 あんまりネタバレしてもいけないし、どこまで語ろうか。
鬼滅の刃、約束のネバーランド、デスノートを流行前から目を付けてた私が 次にお勧めしたいのは、ずばりチェーンソーマンです! え?私がヒット作をヒット前から目を付けていたからなんだって? 面白いものがちゃんと評価されて広まっただけだって? まぁま…
コロナウィルスのせいで、自粛だ休業だ休校だと不景気な言葉ばかり聞こえてきます。 急に始まった春休みから3週間ほど、予想と実際がどうなったか振り返ってみます。
母がよく、「今のものは良くできてるねー」「昔はこんな良いものなかったよー」 なんて言っていました。 その気持ち、よくわかります。 言う方の立場になりました。
なんか、鬼滅の刃、人気すごいですね。 自分が好きで応援してきた漫画が売れて嬉しいです。 面白さを共有できるひとが増えたってことですね。
今週のお題「二十歳」 というわけで、はてなブログさんのお題です。 20になったら大人?法律上、飲酒・喫煙・選挙の投票オッケー 悪いことしたら実名で報道されちゃう 契約に親の同意がいらない
リアルが忙しくて更新も他のかたのブログ訪問も滞っております(泣) 「やりたい事があれば睡眠時間を削ればいい」と言っていた漫画家さんがいますが 真似しないでおきますね。
病院で薬をもらうと興味深そうに説明書きや薬の名前を見ている娘。 というわけで、こんな本を買ってみました!もちろん私も読む気満々です。
今週のお題「好きな漫画」 大人になった今も読んでいます。 マンガを本格的に読むようになったのは、学童にあった「Dr.スランプ」です。 もっと小さいときにアニメのアラレちゃんを観てましたし。 今も連載中で、発売日に買って集めているマンガを紹介します…
ちょっとお題とズレるかもです。お米関係って事で許して。 パナソニック炊飯器「Wおどり炊き」×はてなブログ特別お題キャンペーン #わたしの推し米 by パナソニック
毎日、音読の宿題がある娘。基本的に現在まなんでいる単元を読みます。「かぞえうた」を読みたかったそうですが教科書を学校に忘れたそう。そこで私がググって・・・
多くの女の子が通る道、プリキュア。 近年、娘のプリキュア熱は冷めてきていますが仮面ライダーやリュウソウジャー(今の戦隊ヒーロー)の流れで観ています。
タイトルの物、いや、キャラが見つかりません! Eテレでアニメ化もされ、図書館じゃ貸し出しの予約がいっぱいなおしりたんていシリーズ。 我が家に2冊絵本がありまして、うち1冊がタイトルのものです。
部屋とYシャツと私、のノリで。 DOCOMOのポイントの仕組みが変わりまして 旧ポイントは5月末まで有効とのこと。 ジョジョ6部を電子書籍で買って読んでます。 以前も電子書籍はポイントで買ったことありました。 かさばらないし、暗い所でも読めるし便利です…