コロナウィルスのせいで、自粛だ休業だ休校だと不景気な言葉ばかり聞こえてきます。
急に始まった春休みから3週間ほど、予想と実際がどうなったか振り返ってみます。
仕事は意外と減らず
60%ほど減りそう!と過去記事で予想してましたがそんなことなく。
むしろ、一家インフル(娘除く)になったときの方が仕事行けませんでした。
旦那の会社が、休校の子供のために休むのを欠勤や有給扱いせず、と認めてくれることになったので
週1平日の午前だけはいるようにしました。土日や祝日もなるべく仕事をいれました。
お陰さまで仕事時間は減らず。
うちの職場は営業自粛、ということもなくお客様いっぱいです。
レジャー施設やショッピングモールなんかが営業自粛したら、外食くらいしか楽しみ無いよね。
日中の自分の時間がない
日中に一人になれる時間がほとんど無い。
おひとりさま大好きインドア人間の私にとってはものすごくストレスなんですね。
日中、家でひとりで自由になれる時間が欲しい。
切実です。
昼ごはん、のんびり好きなものを食べたい。
楽しみが減った
ショッピングでも行こうか?→営業自粛
仕事が早く終わるから、お気に入りのラーメン屋で食べて帰ろう→4月上旬まで平日休み
あああああ。コロナのせいとは書いてなかったけど私の胃袋は
このお店のラーメンを食べる気マンマンだったのにいいい!
ひとりで好きなお店のラーメンを久しぶりに食べたかったのに!
もともとインドア人間ですが、家族の手前ゲーム漬けともいかず
っていうか、読書にしろ何にしろ長時間集中できる環境じゃない。
でも、チェーンソーマン大人買いしちゃった。
(週刊少年ジャンプ現在6巻まで)
インドア人間の実力をなめるなよ~。
インドア生活いくらでも楽しんでやる。
その前に、楽しめる時間をください。
主婦は家に人が多いほど忙しいのです。
土日も仕事いっぱい入れたら、旦那に子供を連れ出してもらってる間に自由時間を満喫~
って、できないんですよね。
学校では教わらないことを
体育の代わりに子供たちは自転車の練習を。
息子は道路を走れるくらいになり、娘もだいぶ漕げる距離が延びました。
泣きながら頑張ったもんね。
うちの近所は車の往来が多くて信号の無い交差点が多いので
優先道路について教えました。
道路って毎日歩くのに、優先道路のシステムって運転免許を取るときにしか勉強しないでしょう?
おかしいって。
あと、以前も書きましたが娘はタイピングに挑戦。
ついでにローマ字も覚えたら一石二鳥だなぁ。
早くコロナウィルスの流行よ終われ!
コロナ肺炎の波が去ったら、レジャーだショッピングだ、みんなの反動がドーンと来るのでしょうか?
命や健康が大事で優先すべきなのは重々承知ですが、酒の量と白髪が増えそうです…。