仕事が休みな今日。29、30、1/1、2仕事です。
短時間なので初詣や墓参りも行く予定です。
残るは冷蔵庫掃除と雑煮の仕込み。ああ、天ぷらも買ってこよう。
今年から煮物(筑前煮)は廃止に
だって、ほとんど私しか食べないのよ!
煮物って大きい鍋で量作った方が美味しいよね。
もうつくらなーい、としてみました。
雑煮は作る
たぶん、子供らは喜ばない。
せめてお花にんじんで気を引く作戦です。
いや~、めんどうなんで4個しか作りませんよ。
おせちは好きなものを
近所の食品安売りスーパーで買ってきました。
かまぼこ、伊達巻、ハム、栗きんとんは買いました。
数の子入り松前漬けが好きなので、今年は自分でセットを買って作ってみました。
数の子は塩抜き(もちろんネットで調べた)をして、松前漬けセットを用意して、にんじんと切り干し大根を加えました。
うふふ。元旦が楽しみ♪
おせちって甘すぎない?
あまーいおせちが好き♥️って人はいいんでしょうけど、私には甘すぎる!濃すぎる!
冷蔵庫も保存料もある時代なのよ!
松前漬けは「薄めがこのみの人向け」の分量でつくりました。
伊達巻もくりきんとんも甘さ控えめを選びました。
伊達巻は甘さ控えめだったけど、
くりきんとんあまーーーーい!!
栗のまわりのきんとん?が余るので
あとで蒸かして潰したさつまいもとバターとシナモンを混ぜて
スイートポテト風にします。
年越しは?
晩御飯はお蕎麦と天ぷら。
夜中に食べるのは体に合わなくてね~。
子供も小さいので夜に初詣は行かないです。
もともと家でテレビ観ていたいほう。
家族が寝静まったらドラクエ10かな?スマホかポータブルテレビで何か放送をみながら。
ここ数年、結局ドラクエ10で年越ししています。
みんなで「あけおめー!」なんてワイワイやるのも楽しいです。
訪問ありがとうございます
来年も数日にいっぺんは更新していくつもりです。
来年もよろしくおねがいします。
皆様、良いお年を。