今週のお題「大人になったなと感じるとき」
↑はてなブログより。
お題に沿ってるのかな~?うまくまとまらないですが。
おしゃれは足元から?
なんて昔から言いますが、
若い頃は「おしゃれって、流行りの服を着てイケてる髪型にするんじゃん?」って思ってました。
流行りの服もイケてる髪型もごもっともなのですが、全身バッチリには出来ないというのが庶民の現実だったりします。
主婦で仕事はユニフォーム着用、となると普段着はカジュアルでお手頃価格なものばかりです。
平日にひとり、ショッピングなどに行くとなると
簡単にドレスアップできるのは小物なんですよ~。特に靴。
最近、自室に革靴のラックを作りました。
余っていたラティスに、フックをひっかけて作りました。ネットで調べたんですよ~。
子供が小さかった時は手を使わずにスポンと脱ぎ履き出来て歩きやすい靴一択でした。
ちょっと余裕が出てきて、ブーツや革靴も履くチャンスが増えました。
ちなみに普段は、やっすい靴を履き潰してます。
靴の説明
興味なければ、読み飛ばして。
上から
イヴ・サンローランのトカゲ革の靴(母からのおさがり)
アウトレットで買ったパンプス(イタリアのブランドだそう)
ブラックフォーマルと共に買ったパンプス(洋服の青山)
ウエスタンブーツ(母からのおさがり)
ぜーんぶ、子供が生まれる前に手にいれたものです。
母のおさがりは「若かりし頃、おしゃれの為に無理して履いていたけど、年を取って入らなくなった」そうです。
私の方が母より手足が小さいため、ありがたく頂戴しました。体は私がデカイのに。
40年以上前のものです。
茶パンプスは形が好きなんです!ツボなんです。
履いて歩くと背筋が伸びますね。
長時間履いて歩くのはしんどいのですが。
黒パンプスは歩きやすさ重視で選んだもの。
若いお姉さんが就活で履きそうな感じのです。
晴れのセレモニーには地味だけど…基本、体育館やホールに居るので。子供が主役ですし。
じつは、狙ってるのがありまして
ラックの1番下の段、空いてるんですよ。
ミドル丈のブーツを置こうかとも考えたんですけど
ドクターマーチンのブーツがほしいなぁ~。
なんて思っていてリサーチしているんですよ。
8ホールのチェリーレッドの希望。
年末年始でお金使ったし、旅行もいくし、子供の行事もあるし...。
セールとか、平行輸入品とか、お得に手にいれたいです。