ことわっておきますが、安全・命・心身の健康が優先されるのはとても大事な事である
という認識を持っております!
子供育てるのね、昔よりずーっときちんとして手間ヒマお金がかかるようになったー
と思う今日この頃です。
例えば安全面ね、チャリのヘルメットとかチャイルドシートとか必須ですね。
命に関わるし、こういう安全基準は下げてはいけないと思います。
3人以上産む場合は車も大きいのが必要だなーと計算しちゃいます。
今のランドセルっておしゃれでキレイ!凄い!
セミオーダーみたいな!?昔のよりお高いのかな?
…シンプルなのでもいい?キレイなのじゃないと浮くのかしら?と気になったりして。
幼稚園から習い事の広告一杯なんですけど!
とか、子どものお留守番って昔ほどテキトーじゃないよね
など時代の変化に驚くこともあります。
なんか、みんな疲れないのかな?
安全とか最低限な事以外もうちょっと気を抜きたいなーとか思います。
うちの子供らが大きくなったら、↑こういう感じが当たり前になるのかな~?
2人産み育ててるのでもアップアップですよ…。
ハードルは上がっていく…
スポンサーリンク