半年ぶりに美容院でカット&カラーを施術してもらいました。
2月から4月にかけてイベントが多かったり、学校や幼稚園に足を運んだりすることが多くなるので、その前にやっておこうと。
気分も頭もリフレッシュ
私、おでこのまわりに白髪がものすごく多いんですよ。
白髪が多い家系なのは承知しておりまして、白髪染めをしないことに。
ヘアカラーのバリエーション豊富な現代だもの、
生活に支障がないくらいの好きな色に染めてグレイヘアーを育てることにしたのです。
美容師さんと相談して、顔まわりの髪の色をブリーチすることに。
美容師さん、私より年上かと思われる女性。お子さんもいらっしゃるそうです。
仕上がったら、思ったより派手な印象(笑)
「そのうち、目が慣れますよね~」
などと話しをしてました。
面白く仕上がって個人的には満足してるんですよ。
仕事で帽子を被るとブリーチ部分は隠れますが、他は「派手すぎないくらいの赤」です。
素っぴんで上下ラフなスウェットだったりしたらガラ悪く見えそうです。
「主犯各とみられる女は容疑を否認している」みたいなテロップが似合いそう。
若者の反応
子供たち、びびらないかな?と心配してました。
ところが帰ってきた子供たちは
「よくなったじゃん」
と好評価。
パート先で、こっそりニット帽からユニフォームにかぶり直しましたが学生の子に見つかり
「いいですね!流行ってるやつですね!」
と、これまた好評。
中年から見ると「派手」ですが
今の時代の若者にはすんなり受け入れられるようです。
目がなれる、とかじゃなくて。
ブリーチ部分は手持ちの、白髪も染まるカラートリートメントの赤色で染めてます。
「炭治郎」
風呂場の鏡にうつる自分の姿を見て、ふと
「前髪赤いけど、ママはどこへ向かっていくんだろうね~?」
と息子にボヤいたところ、
息子「炭治郎」
そうか~。鬼滅の刃ねらった訳じゃないけどね。
米津玄師のLOSERの「赤い前髪で前が見えねえ」も狙ってないよ。
数ヵ月もすれば根本が伸びて、もっとナチュラルな(?)印象になると思います。
オフの日はハデな髪色を楽しむつもりです。