はいはーい、はてなブログ様のお題です。
アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」
母と英語
母は学生時代、英語が超苦手だったそうです。
沖縄占領下だったのでアメリカ人はたくさんいたはずですが、接点はなかったようですね。
あまりにも苦手で「アメリカに行かないと心に誓った」と言っていました。
アメリカ以外も英語話す国たくさんありますよ~。
私「でも、私が生まれる前にアラスカ旅行いったよね?」
母「え?アラスカってアメリカなの?」
ええええ!パスポートを引っ張り出して「ほんとだ~わしのマークだからアメリカ」なんて言っていました。
いやいや、ドル使ったでしょ!?と確認したら
「沖縄でドル使ってたから違和感なかった」と。
英語というか
春休みが長すぎる娘。学校の残りの問題集も終わり、何かお題が欲しいというわけで
パソコンのタイピングに挑戦。
先にローマ字を教えようとしたら大文字小文字と文字の量が多いことにやる気をなくしてしまいました。
でも無料のタイピングのページを紹介したら、やる気がでたようで。
ついでにローマ字も覚えられたら一石二鳥だな、と。
学校じゃタイピングは教えてくれないよなぁ。
学校じゃ教えてくれないことを教えてみようというコンセプトで春休みを過ごすつもりです。
ちなみに、体育の代わりとして自転車の補助輪外しも挑戦中です。