花粉症、インフルエンザ、新型コロナウィルス。
マスクしたい!いや、正直言うとマスク嫌い!
いままでずっと、メガネとマスクを同時にかけるとメガネが雲って困ってました。
過去形でしょ?だいぶ克服したんですよ。
これじゃコンビニ入れない。
20年以上、敗北続き
メガネかけるようになったのは中学以降ですからね。
今更、トシさばよんだりしませんよ。
鼻のところのワイヤーをしっかり折る、
マスク上部にティッシュを挟む(邪魔)、
マスクを一回折り返す、いろいろ聞いては試しましたがうまくいかず。
もともと鼻や頬周りの凹凸がしっかりある方です。
車の運転はメガネ必須、コンタクトレンズは人生で一度も入れたことがない。
さあ、困った。
仕事柄マスクをかける人に聞いてみた
1月末から我が家はインフルラッシュでしたし、
新年早々も風邪をこじらせ副鼻腔炎(ちくのう)で鼻と喉の調子が最悪、マスク必須でした。
ドラクエ10でよく遊ぶフレンドさんに相談したところ
やはりマスク上部から息が漏れないようにする、とのこと。
顔に合わせてしっかり折ってね、と。
ものすごくワイヤーをしっかり折っても伸びちゃうんですよね。
そこで、
- マスクをレディースサイズから普通サイズにサイズアップしました。
- 目のすぐ下までマスクをかぶらずに、気持ち下に下げました。
- しっかりワイヤーの癖を顔に合わせて付けました(外出前ならメイク前にやろう)。
これで、曇らないようになりましたよ!
とはいえ、油断してワイヤーが崩れたり、マスクの位置を上にしすぎると曇ります。
サイズアップすることでワイヤーの型崩れが起こりにくくなりました。
しかしマスクしたまましゃべっているとずり下がってくることも。
やっぱりマスク苦手。