トマトに次いで、朝顔も咲き始めました!
ミニひまわりは…咲いてるの撮り忘れました。ブロガーとしてあり得ないミス。トホホ。
朝顔が咲いた!
まず咲いたのは息子朝顔2世。正確には、娘の朝顔から花粉をもらって、やっと種を収穫できたものです。
今年のも花びらはヒラヒラしていて、一部裂けていたりしますが、去年の花より形が安定しています。
自然に種ができそうです。
こちらは娘の朝顔。
去年小学校で育てたのは紺色でした。
水色のは、3年前に幼稚園で育てた朝顔。そのたねから育ったんですね。
花が咲くまでわからない!
トマトも続々
と、言いましても「買わなくていい」というほどは収穫できず。
今まで23個収穫しました。小粒です。
小さな鉢に植えたため、ヒョロヒョロ~。
来年はしっかりとしたプランターで育てて収量を増やしますよ( ・`д・´)
野菜値上がりが不安
今年はグズグズと長雨が続き、水害に遭った地域も多いかと。
野菜の値上がりが心配です。お米も。
四半世紀ほど前の「平成米騒動」みたいなことにならないといいのですが。